-より永く一緒に歩むため-
GMT公式オンラインショプでは当社扱いのブランドのリペアサービスを提供しております。
当社ブランドの靴はどれも職人が一足一足心を込めて製造しています。
その思いを引き継ぐ形でリペア専門の職人が隅々まで状態を確認し、最適なリペアを施します。
ブランド公式であるからこそ、その靴の特徴を誰よりもよく把握し、その上でより丁寧、より信頼のおけるサービスを心掛けております。
愛着のある靴とより永く歩むために定期的なメンテナンス、リペアをおすすめしております。
※一部に修理ができないブランドがあります。
※状態により修理できない場合があります。
修理メニュー
項目 | 料金(税込み) | 期間 |
---|---|---|
トップリフト交換 | ¥3,080~ | 10日〜 |
ハーフラバー | ¥2,970~ | 10日〜 |
ステッチ補修1ヶ所 | ¥1,650~ | 10日〜 |
ソール全面接着(片足) | ¥2,640~ | 2週間〜 |
ポリッシュ | ¥2,200~ | 10日〜 |
項目 | 料金(税込み) | 期間 |
---|---|---|
トップリフト交換 | ¥3,850~ | 10日〜 |
ハーフラバー | ¥3,630~ | 10日〜 |
レザーオールソール | ¥21,450~ | 6週間〜 |
ポリッシュ | ¥2,200~ | 10日〜 |
項目 | 料金(税込み) | 期間 |
---|---|---|
ダイナイトソール交換 | ¥22,000〜 | 1ヶ月半〜 |
レザーソール交換 | ¥22,550〜 | 1ヶ月半〜 |
ラバーソール交換 | ¥15,400〜 | 1ヶ月半〜 |
ハーフラバー | ¥4,620〜 | 2週間〜 |
リフト交換 | ¥4,400〜 | 2週間〜 |
つま先補修 | ¥3,300〜 | 2週間〜 |
かかとライニング補修 | ¥5,500〜 | 2週間〜 |
シューソック交換 | ¥3,300〜 | 2週間〜 |
項目 | 料金(税込み) | 期間 |
---|---|---|
鼻緒調整(片足) | ¥2,640~ | 2週間〜 |
ソール全面接着(片足) | ¥2,640~ | 2週間〜 |
項目 | 料金(税込み) | 期間 |
---|---|---|
レザーソール交換 | ¥17,600〜 | 3週間〜1ヶ月半 |
ラバーソール交換 | ¥15,400〜 | 3週間〜1ヶ月半 |
かかと交換 | ¥4,950〜 | 3週間〜1ヶ月半 |
かかとつみ革補修 | ¥1,650〜 | 3週間〜1ヶ月半 |
つま先補修 | ¥2,750〜 | 3週間〜1ヶ月半 |
かかとライニング補修 | ¥3,850〜 | 3週間〜1ヶ月半 |
サイドゴア交換(一箇所) | ¥3,850〜 | 3週間〜1ヶ月半 |
シューソック交換 | ¥2,200〜 | 3週間〜1ヶ月半 |
ご注文の流れ
下記の申し込みフォームから必要事項を明記の上、品物を弊社にお送りください。
■G.H.BASS / Jalan Sriwijaya / ISLAND SLIPPER / FABIO RUSCONI商品の送り先
〒151-0066
東京都渋谷区西原3-5-1 赤羽ビル 1F
GMT FACTORY LABO
070-2484-3298
■Tricker’s商品の送り先
〒107-0062
東京都港区南青山5丁目4−27 バルビゾン104 1階
03-6805-1930
※梱包する際の注意点
郵送中に傷がつかないよう、品物はエアークッションや新聞紙などの緩衝材で梱包の上、お送りください。
お客様からの郵送時についた傷に関しましては、弊社での保証外となりますので予めご了承ください。
品物が到着次第、現品チェックをさせていただき、正式なお見積もりをお出し致します。
※商品状態により、料金が変わる可能性がございます。
予めご了承ください
プロの職人がひとつひとつ丁寧に手作業で修理を行います
修理が完了しましたら、お客様宛にメールでご連絡させていただきます。
その後、修理した品物をお客様の元に、ご返却いたします。
※修理内容によって、ご返却までの期限は前後する場合もございます。
修理した品物をお受け取りいただき、お支払いいただく流れとなります。
代引き配送
佐川急便e-コレクトにて発送致します。
代引きにてお支払いの上、修理靴をお受け取りください。
※現金又はクレジットカードご利用いただけます
※返送料代引き手数料として ¥1,100 いただいております。
(北海道・九州・沖縄・離島へお届けの場合は ¥1,650 になります。)
FAQ
- レザーソールが削れやすくなったように思います。長持ちさせるコツはありますか?
-
レーザーソールは一度でも漏れてしまうと、乾燥が進み削れやすくなってしまいます。
雨・雲・濡れた路面を歩くなどの心当たりがある方は、ソール専用のクリームが市販されていますので使用してみてください。
潤いが戻りソールも長持ちします。それでも不安な方はハーフラバーで保護しましょう。 - ソールに穴が開いて中のコルクが出てきてしまったのですが治せますか?
-
コルクは新しく充填することができます。
コルクが出るほどのダメージだとオールソール交換になりますが、交換の際にコルクの充填もさせていただきますのでご安心してお預けください。